すでに育毛剤を使っている方、使ってみようかなと思っている方へ、使い方のポイントをお話しします。
使うタイミングは「洗髪した直後」です。
顔を洗った後に化粧水をつけるのと同じ感覚です。
つけるときは、髪の毛が長い方は、地肌に直接つくように、髪の毛をかき分けてつけるのがお勧めです。
地肌でなく髪の毛につけても意味がありませんのでご注意を。
気になるところだけにつけるという方もおられますが、部分的でなく頭皮全体につけましょう。
頭皮は全体をケアすることで髪の健康につながります。
襟足や耳のまわり、おでこなどにもつけましょう。
「おでこにも?」と思われるかもしれませんが、「頭皮」とは、眉毛から上の部分を指します。
「生えぎわ」は移動するため、「生えぎわ」を意識することが正しいヘアケアと言えます。
保湿成分が入っている育毛剤であれば、外出前に育毛剤をつけることもお勧めです。
頭皮が紫外線にさらされるとその刺激で頭皮の乾燥やダメージが進みます。
紫外線対策の観点からも頭皮の保湿は重要です。
一日中パソコンに向かうような仕事など、長時間同じ姿勢でいることは、身体の血行はもちろん、頭皮の血行も悪くなります。
合間に育毛剤をつけてマッサージするのもお勧めです。
頭皮がやわらかくなり、血行が改善されます。
以上、育毛剤を使うときの参考にしていただければ幸いです。

↓↓46歳、私も毛活中です↓↓

↓↓「憧れの上司」になれる情報をお届け♪↓↓